先日、『あんみつを作ってみよう~!』のワークショップ!?イベントが無事に終了しました。
ワークショップって言うほど全くちゃんとしていないゆる~い会であります(笑)
あんみつを作ったぞ!
あんみつってどんなのだっけ?
3月ということで、春だね~なにやろっかー。
春といえばお花見・・? お花見といえば和菓子・・!?
和菓子といえばあんみつじゃない!!!??
事前にあんこを炊きました。
甘みはマスコバド糖 を使いました(*^_^*)
フィリピンのネグロス島の人々が農地改革によってやっと手に入れた農地で育てた粉末黒砂糖です。
糖蜜分離や精製を一切していない含蜜糖であるため、サトウキビの風味やミネラル分もたっぷり残されています!とっても美味しい黒砂糖です。
黒豆も煮ました!
平譯(ひらわけ)さんの黒大豆1kgです!
この黒豆が本当に甘くて柔らかくて本当に美味しいぃぃ(うっっまーーー!!)
水につけた時間が長かったのと、圧力鍋で炊いた時間がちょっと長かったようで皮がペロ~ンとむけてしまいまいた(つд⊂)エーン
でも素材がいいから甘みも少なめで本当においしいんです(涙)!!
ムソーさんの粉寒天5gを450ccのお水に溶かしてふやかしておきます。
そして沸騰させてバットにいれ冷蔵庫で冷やします。
それがこちらです↓
これを角切りに切りました。
お次は白玉の準備です!菊池村の無農薬無肥料で作られた幻のお米!
緑米(古代米のもち米)石臼びきの白玉粉を使います!
これがほんとにモチモチつるんつるんでうまいのです!!!
白玉粉120gに水110ccほどいれてこねこね。
あとは丸めて沸騰したお湯でゆでます♪
団子が浮き上がってきたら1~2分ゆで続けて一回り膨らみ団子の周りに小さな泡がついてきたらできあがりです♪
あとは冷水にいれてさまして水分をふきっとたら完成~!
そこによもぎ&すぎな粉末をチョット入れて緑色にしたりしました。
春を感じます。
あとはお好きなフルーツをいろいろ切ってもらって~!
差し入れで頂いた美味しいきな粉わらび餅やダルあんこや干しあんず、松の実、ポン煎など!
マカロニくんの盛りつけ♡
最後にマスコバド糖を煮詰めた手作り黒蜜をタラリ・・・・悶絶♡♡♡
お口が甘くなったそのあとは、春の苦味できゅっと。
お抹茶なんてやったことなーい!の声が飛び交う中、みんなでお抹茶の本を読みながら見様見真似でシャカシャカ・・
いいお点前で。なんつって(笑)
その他にも差し入れのカンパーニュありがとうございました!!(うますぎてびっくり)
木耳塩(きくらげ、ブラック岩塩、生姜を粉末にしたもの)ありがとうございました!!
(うますぎてびっくり)
やまつ辻田さんの極上七味&柚子七味(間違いないうまさっ!!)
そしてあんみつの会だったのにも関わらず(笑)土佐黒茶発酵玄米ごはんをたんまり炊き、具沢山お味噌汁をふるまいました。
土佐黒茶の生産者さんでありますあおてん農園さんからの玄米と土佐黒茶の粉茶のご提供のおかげで、皆さんにおいしい発酵玄米ごはんを毎月ふるまうことができています。
今回のあんみつの会も大盛況で無事に開催できましたことを本当に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
最後に大変なことが発覚いたしました・・
あんみつという食べ物は『みつ豆』から生まれたレパートリーの1つ!!?
みつ豆+フルーツ→フルーツみつ豆
みつ豆+アイスクリーム→クリームみつ豆
みつ豆+あんこ+白玉→白玉あんみつ
作ったのはあんみつではなかった・・・(;´Д`)ちゃんちゃん♪(爆笑)
楽しい時間を皆さんと過ごすことができて、とっても豊かな時でした。
体験することが一番の学びだと思っています。
なんでもやってみたら、自分なりにきづいたり、目や鼻や舌など五感全てで感じることがありますね♪