こんにちは~タマニャコです~
アトピー・アレルギー撃退の食事療法は見て頂けましたでしょうか?
今日も楽しく腸活していきましょー!!
本気で変わりたいなら、今すぐ始めよう!!
最近は藤田紘一郎先生監修の本を読んで、腸活に励んでます▼
あなたの腸は大丈夫??
タマニャコのようなアトピーさんは腸内環境を整えることがめちゃめちゃ大事です!!
まずは腸内環境を整えるためのルールを確認しておこう▼
腸内環境を整えるためには9つの大事なルールがあった!!腸活×菌活!!
そして、今日のテーマは酢キャベツで~す!
タマニャコはTVをほとんどみない人なんだけど、なにやら以前TVで放送されて話題になったとか・・
なにやら、デブ菌が消えてヤセ菌が増えるらしいじゃないですかっむふふん
本当にやせるみたいですよ!うん。やろうっ。
でも今日はダイエットではなく、腸内環境を整えてアトピー・アレルギーを撃退しよう!!
という観点で見ていきたいと思います!
それでは~レッツ腸かーつ
酢キャベツのすんばらし~効果
ビタミンU
キャベツにはビタミンUが多く含まれているんだ。
ん・・・ビタミンUってきいたことないなぁ。CでもなくEでもなく・・・U!!?
ふふふ。ビタミンUの別名を聞いたらすぐにわかるよ!
それは・・キャベジン!!
あ~キャベジン!それは聞いたことがあるね。胃腸薬にあるよね?「キャベジン」
そうなんです。ビタミンU、別名キャベジンには胃腸の壊れた組織を治す働きがあるんです。
そのほかにも、肝臓の機能を高めたり、抗酸化作用もあるんですよ!
キャベツにそんな力があったとは・・!
とんかつの横にキャベツの千切りがついてるのは、脂っぽいものを摂ったときに胃腸を守る働きをしてくれていたんだね。
知恵だねぇ~。
ビタミンC
キャベツには100gで40mgほどのビタミンCが含まれているんだって
1日に必要なビタミンCは100mgぐらいだから~結構とれちゃうんだね♪
ビタミンCはやっぱり美肌効果ですよね~
酸化や老化を防いでくれるんです!うわっほい
そして、ビタミンCをとりたいなら生食が一番!!
酢にたっぷり含まれる有機酸!!
酢に含まれる酢酸には腸内の悪玉菌の増殖を抑える働きがあるんだ!!
そして便秘予防にも効果があるの。
その他にもクエン酸やアミノ酸なのでも有機酸がたっぷり含まれていて、
疲労回復や新陳代謝の促進、美肌効果も期待できるんです~
タマニャコ実は・・あまりお酢が得意じゃないんだけど・・・酢キャベツなんて・・
大丈夫かなぁドキドキ。
酢キャベツの作り方
酢キャベツの効果も分かったことだし!!
ではではさっそく作ってみよぉ~!
★材料★
・キャベツ 200g
・塩麹 大1(18g)
・リンゴ酢 大4(60g)
★作り方★
キャベツを食べやすい大きさにカットして、ジップロックに全部をいれてもみもみ~
一日置いて出来上がり♪
ちなみに上の写真は倍量の400gぐらいで作ってるよ~
冷蔵庫に残ってたキャベツ全部いれた!!やったあ!
これは、本のレシピ通りなんだけど塩麹によっては塩分濃度が違ってくるから
少しづついれて自分好みにした方がよいかも!
タマニャコは薄味が好きなので、塩麹は半分の量でよかったなぁ~・・とちょっと後悔。
次はそうするぜい!
でもお味はかなりいけてる!めちゃめちゃ食べやすくてびっくり!!
これだったら、100gどころか400g食べられちゃうかもw
それはいくらなんでも食べすぎだ。
塩麹ってところもポイントの一つ!!
タマニャコは自家製の塩麹を使ってるよ。100均の瓶に入れて
冷蔵庫で保管してるのです。
もちろん市販のもので全然大丈夫ですっ!!
そういえば塩麹ブームってあったよね・・・
どこいったんだろう。。
でも、いいものはいい!塩麹でさらに腸内環境UPだぁぁ~
それともう一つ大事なポイントが!!普通のお酢じゃなくてリンゴ酢を使っている!!
実は何を隠そう・・・
今日、リンゴ酢デビューを果たしました!!
リンゴ酢ってこんなに甘くてうまいの!?とびっくりしてしまったのです。
甘味料、香料不使用の有機リンゴ酢♪
ちょっと水で割って飲んでみました。
お気に入りの富士山グラスで!!
普通に飲める!!
普通に飲めるってなんだ(笑)
タマニャコお酢が結構苦手なんだけど・・これだったらおいしく飲めちゃう!!
ちょっとびっくり。
奮発して有機のお高いリンゴ酢買って本当によかった。(相当迷った)
いい仕事してるね~~
でもね、飲んでから気づいたことがあるんです。
あっ・・タマニャコりんごアレルギーだった・・・チーン。
まぁすぐに反応しちゃうってわけじゃないから大丈夫なんですけどね。
昔、お医者さんに毎日生のリンゴとか食べない方がいいかもね~
って言われたことがあったんだっけ。
すっかり忘れてた(笑)でもしばらくリンゴ酢使ってみて反応でなきゃ大丈夫ってことだよね!?そういうことにしておこう。うん。
酢キャベツ作りで、ふつうのお酢で作るレシピはすっぱくて続けられない・・というレビューを結構目にしたので、お酢がちょっと苦手って人にはリンゴ酢本当におすすめです!!
お砂糖いれなくても甘いんですもん。りんごの風味が加わってとってもフルーティーなんですよね!!
ピクルス作るときも砂糖いれないで済むかも!
リンゴ酢とオリーブオイルと塩を入れてサラダも作ってみました。
いたってシンプルですけど。いいですね~使える~。
子供達も甘酸っぱい味が気に入ったのかパクパク食べてた( ̄▽ ̄)
でも安いリンゴ酢は、合成甘味料入っちゃってるので要注意です。
人口甘味料とか入ってたら、腸内環境に最悪ですから意味なくなっちゃいます。
ぜひぜひ、酢キャベツ作ってみてくださいね~~!!
腸内環境アゲアゲでいきましょ~~!
腸内環境整うと、絶対にアトピーはいい方向に向かいまいます!
一緒に頑張りましょう!!!
ば~い
決定版 「デブ菌」が消えて「ヤセ菌」が増える腸活×菌活レシピ100: 女性のお悩みすべて解決