
【口コミ】アトピーさんにおすすめのお茶!石部オリーブ園オリーブ茶のすごすぎる効能とは!有機&カフェインゼロ★
オリーブのパワーを感じているので、もっとオリーブパワーがほしい~~!! と思うのですが、さすがにオイルを摂りすぎてもよくないですよね・・(笑) 食事療法をするにあたって、生活クラブ(生協)に加入したのですが、 生活クラブのカタログを見ていたら・・「新健康茶 オリーブ茶」の文字。
腸内環境と排毒について考える。アトピーと掌蹠膿疱症完治まであと一歩★
オリーブのパワーを感じているので、もっとオリーブパワーがほしい~~!! と思うのですが、さすがにオイルを摂りすぎてもよくないですよね・・(笑) 食事療法をするにあたって、生活クラブ(生協)に加入したのですが、 生活クラブのカタログを見ていたら・・「新健康茶 オリーブ茶」の文字。
いつもお茶はどんなの飲んでますか? タマニャコはいつも色んなお茶を気分に合わせて飲んでます。 ルイボスティー、ハーブティー、ごぼう茶、黒豆玄米珈琲などです。 今回は生活クラブ限定の発芽黒豆はとむぎ茶をシェアしたいと思います~~!!
パラパラめくってたら「NEAT(ニート)」の文字。 ニートって仕事しないでプラプラしてるあのニート?? ではありませんでした~! NEATとはNon Exercise Activity Thermogenesisの略で、 日本語名は「運動によらない日常生活活動でのエネルギー消費」です
そういえば、ステロイドやプロトピックなどの薬を使った標準治療ってどんなものか知ってますか? タマニャコ実は知りませんでした。 何年も皮膚科に通い続けて、ステロイド塗ってたのに・・どんな治療なのか分かってませんでした・・・
最近、肌の状態をUPしてなかったので今日は現状を報告させて頂きま~す! タマニャコは食事療法と脱ステ・脱保湿を同時にスタートしました。 そして今日で1年5カ月目になりました~! 色々とあったけど・・過ぎてみると早かったかなぁ。
アトピーが治らない本当の原因ってなんでしょうか? 「そんなの知るかよ!知ってたらとっくに治ってるし!」 もし、今のままでいいと思うならこのブログ見る価値ないです。 でも・・アトピー治したい!変わりたい!って思ったからこうやって見に来てくださったんですよね。 ありがとうございます さっそく見ていきましょう!!!
食器洗い洗剤って成分にこだわって選んでますか? タマニャコはお肌のためにボディーソープは一切使いません! と言いつつ、食器洗い洗剤はバリバリの合成界面活性剤の合成洗剤使ってました。
「経皮毒(けいひどく)」って聞いたことありますか?? その”経皮毒"がアトピーや婦人病の原因となっているようなのです 詳しくみていきましょう!!
今日は"腸を冷やすといいことない”というお話です。 タマニャコは食事療法をする前は腸を冷やすとかそんなこと頭の片隅にもなかったんですね。 普通に家でも外食先でも氷いれて水を飲んでました。
最近の日本の過剰なまでの清潔信仰はアトピーの原因の一つとなっているのです。 子供のアトピーに、殺菌・抗生物質がどう関係してくるのか・・さっそく見ていきましょう!!