こんにちは~タマニャコです!!
昨日、昼ご飯を食べた後にすっごく身体がだるくなって眠くなったので、
お昼寝して起きたら腕と首と足全体が蕁麻疹でボッコボッコになってました・・・
ぎゃー
久しぶりに腕と足全体が蕁麻疹でボッコボッコになったァァ
今日は長めにお風呂入って、棒温灸してデットクスや
出せる身体に感謝
究極、排毒できなくなった時が死ぬということだと思う。 pic.twitter.com/YNt7N2TFcN
— タマニャコ★免疫力ブロガー (@manamin_tokyo) April 19, 2020
ひゃほ~~~~~~~~~~い!!!
久っしぶりに出た出た!!
ビバ蕁麻疹!うへへ~
蕁麻疹が出てこんなに喜んでる人も少ないのかな?
デトックスのチャンスです!症状は悪いものではないと思っているので。
蕁麻疹を出し切るためにも、前々からやってみたかった「こんにゃく湿布」をやってみたのでレポしま~す!
こんにゃく湿布初体験!!
こんにゃく湿布とは
東城百合子 自然療法
自然療法家の東城百合子さんが推奨している「自然療法」の1つです!
私達はこの世に生きている中で、様々な身体に対する毒(ストレス)を身体に取り込んでしまっています。
食品添加物、化学物質、排気ガス、重金属などなど・・
人工的に加工されたものはなかなか体内から抜けないとも言われています。
さらに身体に負担のかかる食生活や睡眠不足が重なってくると、肝臓や腎臓には浄化しきれない毒素がたまり、疲労感や倦怠感、疲れやすい、肌疾患などといった症状もでてきます。
こんにゃく湿布は、肝臓と腎臓の機能を高めて毒素の排出を
促してくれるお手当法です!
こんにゃく芋は丸3年間も土の中で栽培されるため大地の生命力が凝縮されているともいわれています!!
こんにゃくパワー!!!!すっげーぞ!!!!!!
こんにゃくパワーで肝臓・腎臓のデトックスしちゃいましょ~!
私達のためにいつもいつも一生懸命、働いてくれている臓器たちをねぎらってあげましょう!
本当にありがとうございます。
感謝します。
こんにゃく湿布のやり方
用意するもの
・こんにゃく2つ
・タオル2枚
・冷水用タオル1枚
・上からかけるバスタオル(ブランケット)
(熱が逃げないような感じがしたのであった方がよいと感じました)
1つは食べる。腸のおそうじw
もらった手ぬぐいタオル的なの
やり方
大きな鍋に水をいれ、こんにゃくを入れて沸騰したら弱火にして10分ほど温める!
ぐつぐつ~プルプルしててかわいい~
タマニャコは自然のパワーをさらに取り入れるため、土鍋でゆでました。
土鍋って、火を消してもなかなか冷めないですよね。
自然の力ってすごいなぁ。
こんにゃくを取り出して、タオルで巻く!
アーーーーチチッチなのでやけどに注意です
巻き方もあるようですが、適当にまきました!
こんにゃく、本当にめっちゃくちゃ熱いので気を付けてください(笑)
ダチョウ倶楽部さんが、熱っ々のおでんを食べるやつありましたよね・・!?
本当にこんにゃくの温熱効果ってすごいっっ!!!!おぉぉ~~~!!
タオルで巻いたら、あまり温かい感じしないかなぁ??
って思ってたんですが・・とんでもない!!!
ホッカホッカ!!!ホッカホッカ!!アチチ!!
湿布のあて方はこちらです▼
①仰向け
肝臓(右乳の下)と、丹田(おへその下あたり)にタオルでまいたこんにゃくを肌のうえに
直接置く(20分~30分)
→肝臓と丹田が終わったら、冷たいぬれタオルで肝臓を冷やす(1分)
(熱を身体の中に封じ込めて温かさが持続する)
→そのあと、脾臓(左の脇腹・ひじの下あたり)に冷たいぬれタオルを置き冷やす(10分)
※脾臓には、たくさんのリンパ球があり、細菌やウイルスと闘う免疫の仕組みと深く関係していて、肝臓や腎臓などその他の臓器が弱っていると炎症を起こすようです!
バスタオルを上からかけて、ゆっくり休みます
お腹にこんにゃくがあります♪
②うつぶせ
腎臓を温める(20分~30分)→冷たいぬれタオルで腎臓を冷やす(1分)
もしこんにゃくが冷めてきたら、タオルを薄くして調節してください!
下がフローリングで冷たかったのでヨガマットをひきました!
背中の腎臓あたりに2つのこんにゃくがあります♪
使い終わったこんにゃくはタッパーにお水をはって冷蔵庫に入れておけば、
小さくなるまで何回か使えるそうです!
経済的!!
時間はあくまでも目安なので、自分の体感を大事にした方がいいと思います!
お子さんにやるときも様子を見ながら心地よいと思う感覚を大切に!
注意点
こんにゃくはビニール袋やサランラップで巻いたりせず直接タオルで巻いてください!!
こんにゃくから出る湯気の湿った熱の湿熱というところが最大のポイントです!!
温める熱には、「湿熱」と「乾熱」の2つがあります。
身体を芯からじ~~っくり温めることができるのは「湿熱」です。
カイロ、ハロゲンヒーター、エアコンなどは皮膚表面しか温められません。
それらで、お肌が乾燥してしまうのも「乾熱」だからなんですね~。
使い終わったこんにゃくは、身体の毒素を吸着しているようなので食べちゃだめです!!
(食べようとしてた・・あぶねっ・・)
こんにゃく湿布やってみてどうだった??
はい!こんにゃく湿布大好きになりました
きゃー!こんにゃく様~!!
まず、こんにゃくの温熱効果に驚いたし、最後までずっと熱が持続するのにもびっくり
しました!
最初のうちは、熱くなってきたら場所を移動させたりしてました。最初は結構熱いです!
タマニャコは全部で45分間ぐらい横になっていたんですが、子供達が集まっておなかの上で寝だしました(爆笑)
幸せ・・・・
身体の深い場所の芯からじんわぁぁ~~り。しっとぉぉ~~り。
ほわぁぁぁぁん。はうーん。
副交感神経ON!蕁麻疹よ!出るのだ~!
いつも頑張ってくれている身体に感謝をしつつ、とてもリラックスした時間を過ごすことができました。
冷たいタオルで冷やす時がひえっ!!!ってなりますけどね!
これって、温冷浴と同じような効果があるんでしょうね~!
参考記事▼
【アトピー改善!】甲田流超健康術!グローミューを強化する温冷浴のやり方!
蕁麻疹はどうなったかと言うと・・
1回出し切ったように見えましたが、次の日の朝また出てました!
今日もこんにゃく湿布やって、睡眠しっかりとってデトックスを促します~!
せっかくのデトックスのチャンスを薬などで中に抑え込んでしまったらもったいないと
思います
上↑に詳しいやり方を書きましたが、あまり小難しいことを考えなくていいと思うんですよ~!!
お腹と背中をこんにゃくで温めて、ちょっと冷やす
ってことなんですよ!
ほら簡単!!!!
いくらたくさんの健康知識が頭に入っていたとしても、それを自分で実際にやってみて
生活にとりいれることがなによりもなによりも大切なことだと思うんです。
本当に行動したことが全てだと思ってます!!
やっていくうちに、自分の心地よい時間とか、場所とか、もっとこうした方がいいかも?
今日はやらないでおいた方がいいな!とかいろいろ見えてくると思うんです。
「自然療法」って聞くと、一部の自然派の人がやるものでしょ?
って思うかもしれませんが、もっともっと気軽な気持ちでやってみてほしいなぁ~!!
って思います!
冷えを感じてる人、生理がきつい人!赤ちゃんがほしい人!
身体をよくして健康になりたい人みんな!
参考記事▼
症状は決して悪いことではないです。
人間はいつだって、いつだって、最後の最後まで治りたがっています。
身体が発してくれているメッセージに耳を傾けてほしいです。
ちょっと休んだ方がいいよ。
頑張りすぎてるよ。
身体が冷えているよ。
どうか、身体のSOSを見逃さないでほしいのです。
こんにゃくはどこにでも売っていると思うのでぜひやってみてほしいです!!
今身体に不調を抱えている人も、もっともっとパワフルに元氣でいたい人も、
やりたいことを楽しんで思いっきりできるようになりますように。
祈りを込めて。
それではまた!!
【口コミ】温灸棒はアトピーから美肌を目指すセルフケアにおすすめだっ!!
【衝撃】生はちみつの効果は殺菌力(抗菌力)ではなくフルクトース(果糖)にあった!?
身体にいいもの紹介してます~!